2ntブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 (--) --:-- | 編集
僕の体温は37.5
・・・って、タイトルの元ネタ分かるヤツいるのかなw、ココに。
私の中では、やさぐれ声優がヨゴレ声優と一緒におばさん臭い話しているイメージしかないよ。
(おもくそ失礼ですwwwヾ(゚д゚;))

プンゲ

久々に時間がとれたので、以前に紹介したプンゲ(第11回)のやり込みをしますた。
って、すぐにまた忙しくなるってのに、もう少し良い時間の使い方をしろよ私w。

長くなったので、追記の方に。
審査結果が既に出ているので、上位作品を中心に攻略話しちゃいます。
ちなみに某激辛なんかよりよっぽど辛口評だわなww。
ここを見ているのは本当にフリゲ界に深い人か
ワチのキモいブログに耐えられる変人ぐらいだからw(見ている人ゴメンよ(;´Д`))。
やり込みなので、ネタバレ注意。
攻略は下手なので正直アテにならないです。

始めにフォローではないが「ここで挙げる作品はどれも面白かった」と言っておく。
実際にかなりヤリ込んでるしね。
面白くてヤリ込んだだけに、惜しい部分も見えてくるんですよw。
(それを言うのはまた別かw)

5位:白球冒険紀2
個々イベントはよく考えられていて面白いと思う。ウケるかは別だけど。
ややイベント毎に分断的で広がりが無いのが勿体無いかな。

その為か、自由度の割にパターン化してしまっているので、
一通りしてハッピーエンド(だっけ?)を出した後からは、
全ENDパターンを出してやろうという気持ちが湧かなくなる。
ゲーム性を広げられたら大きく化けていたと思われるだけに、惜しい。

アイテムストックの方式も、プレーヤーの行動を束縛しているだけで
効果的な役割を担っていないように思う。むしろマイナス要因かも。
会話などイベントの方はストックに関係なく進行できるので、
イベントだけ見てしまうというというゲームの面白さを下げる結果になっている。
ストックが埋まったら自動で家に戻りENDへというぐらいの方が
面白さを長続きさせられたのではないか。面白くない帰路の移動を減らせるしね。
または、帰路イベントとかあれば・・・。

光るモノがあるだけに、単なる選択肢ゲーでは勿体無い。

以下、攻略法。
周りのモノには目もくれず目的のブツを手に入れる事を目指す。
つまり、女性の買い物スタイルではなく男性の買い物スタイルということw。
全ENDパターンを出すには、どうも行き来が面倒くさい。新しいこともないし。
この繰り返しに耐えることが攻略への道。

4位:SANTARO
シンプルにして既視感のある作品。
上位との差は、その圧倒的な地味さと単純さかな。
似たようなゲームをやった経験がある人だと、まず終盤での数回のリトライ程度でクリアできる。
それ以上はない。
この事が、このゲームを如実に表している。
「こんなのクリアできっかよっ!」ってな作品も多いフリゲの中で、
まずクリアできるってのは良い評価を与えるけれど、
プンゲで定石になりつつある「達成度制度」の部分が弱い。

恐らくこの作品は、これ以上先に更に複雑かつ高難度なステージを用意したり、
新たな敵キャラや特殊マスを追加する形で発展しても、
ただクリアまでの道のりが遠ざかるだけで面白くはならないと思う。
と言うのも、根本的に移動キーをチマチマと微調整しながら進行することに変わりが無いからだ。
ゲームは、こういった操作でストレスをかける部分と、
ゴールによる達成感や敵を倒すなどして得られる爽快感でストレスを開放する部分とで、
上手くバランスすることが面白さに大きな影響を与える。
作品に感じる地味さは、この達成感・爽快感の弱さにあると思われる。
また、ここより更に上位の作品は、少なくともこの部分で優れているのではないか。
この事を踏まえた上で更なる工夫が出来ると、順位が一つ二つ上がっていくと思う。

攻略法は「そんなに急ぐ必要は無い」かな。
とにかく落ちない・ぶつからない事に心がけすれば、自ずと道は開ける。

3位:らーめんを作る道
だ、駄目だ・・・微妙なボタン操作の加減が出せない。・・・挫折。
客にボロクソに言われて私の方の精神が尽きたわw。

ラーメン作りの細かい再現に感心。
こういったお店を運営するタイプのゲームは、そのゲームモデルの表現次第で大きく違ってくる。
ワチが考えると、ついアイテム合成系のゲームになっていただろうと思う。
客の要求ごとにコロコロ変えているところに、このプレーヤーキャラの心の弱さを垣間見てとれる。
そりゃぁストレスで店も閉めるわなww
やっぱ「これが家の味だ」ってぐらいの強引さが無きゃ現実の店はやってらんないものなのかのう。

挫折したので攻略コメントができないww。
(挫折しなくても偉そうなコメントはしてはいけない(´ー`))

2位:CrazyRider
珍走団をヤりまくるゲームw。
こういうのはシューティングと言うには語弊があるのだが、
ヒットアンドアウェイ型のシューティング系(?)という表現でよいだろうか。

ガンアクションレーシングゲームだそうですw。
審査結果前からヤリ込みしていた作品、というか前半はサクサクとヤリ込めるので繰り返しが楽しい。
残虐系なのとアクション要素が強いゲームなので敬遠する人もいただろうから、
審査では票が割れる可能性もあったと思われるのだが、
結果はこの順位で、私のゲーム感覚も概ねズレていないようで安心といったところ。

おまけ的なミニゲームはイマイチかな。これはただ私に合わなかっただけですがw
メインのゲーム性が撃ちまくりの壊しまくりをゴリゴリやるタイプなので、
ミニゲームでは慎重かつ頭を使う系なのがプレーヤの層にマッチしていないという感じか。
人によってはこれがバランスになって良いのかもしれないんだけれど。

達成率100%出した後での特典も面白く、達成の甲斐がある。
ただ、一つ二つほど達成条件がかなり厳しいヤツがあるので、そこが鬼門要素かな。
なんというか、やっぱツクールのアクションはなぁ当たり判定はなぁ・・・という話になってしまうwww。

アイテムは正面から取れ。カスリなんてシューティングでの高等芸はツクールでは通用しないぞw
ボス戦をやるには何もせずに逃げ回ることも必要。
ボスはハメて倒せ。地道に行くと時間切れにw。
アイテムを確実に取れるようになれば、その頃にはクリアも近いんじゃないか。

1位:日記のネタがないときの逃げ道6
短期開発シリーズのシリーズモノにして2ヶ月かけているだけに、
これだけ色々無茶苦茶やっていても破綻しないゲームバランスの良さは流石です。
クリア目標も最初はCランク・DランクENDばっかりで無茶な数字目標に思えるけれど、
コツを掴むとそう遠くないと感じさせられる。
勿論、その域に達するまでに飽きさせないだけの要素が色々詰まっているからこそだ。

プンゲですが、高ランクでの攻略には時間追加アイテムが必須ですね。
ここの価格設定も上手い。色々買って試す余裕は無いけれどね。

攻略について。
最初の数回プレイは戦闘コマンドの特性を覚えることからになるだろう。
自滅する技を使うくらいなら、何もしない技を使え。
周りに被害を与える技を使うよりは、確実に敵を攻撃する技を使え。
バリア系には巻き込み技かな。博打打つよりかは確実にダメージ与えるし。金無いし。
自軍が倒れだしてからが本番。巻き込み技も蘇生技もココから本領発揮。
割とギリギリの所で勝てるもんだ。
キャラ個別のレベル上げは無いので、最初からベストメンバーにしておきましょう。

次に要・不要アイテムの見極め。
下位アイテム・セーブはぶっちゃけ不要。金は時間アイテムに使え。
戦闘アイテムはAランク目指すなら終盤戦で重要になってくる。
基本、戦闘では負けないこと。

経営・製造はオートにしないでレベル上げすることが高ランクへの道だろう。
Aランク狙うにはオートへの切替えのタイミングが難しい。
オート経営にしているとやり方によっては評判値が大きく跳ね上がるので、
時間の消費を極力少なくして稼ぎ、ぼったくる事ができる。
マニュアル経営は、確率論的に評判が下がる方に傾いている。
一歩先行く金稼ぎには、ぼったくり重要。
マニュアル製造は時間対効果が低い感じが一番するが、高額でぼったくれる商品を作るには重要だろうw。
マニュアルでの材料採取も高額アイテムを作る上で大事。
採取の方法だけが場当たり的な操作法なので、他がオートだと大概追いつかないことになる。
どれか一つは必ずマニュアル操作になるのだが、
大抵は製造・販売のストックがからっぽ状態かいっぱいの状態のどちらかのパターンに陥るので、
途中からプレーヤの都合良く他の作業にマニュアルへの切替えができない。
この切替えが出来るよう調整することが序盤の鍵。

オート経営とマニュアル経営でぼったくるのとでは、どっちが儲かるのだろうか?
残念ながら、その辺はまだよく調べていない。
言えることは、どの作業も最初はレベルの低さが問題なので、マニュアルでの底上げが効くが、
終盤では+1程度のレベル差よりも売り物の数が重要になってくるので
どれだけ供給量を出せるかが大きい。
あと、地味に戦闘での稼ぎと拾った金が残りちょっとの所を左右する。
敵に遭遇するのも金を拾うのも運なので、こればかりは難しい。

以下、惜しい所。
本人が言われている通り、確かに50回ブッ飛ばすのは無理。時間も金も追いつかない。
BランクENDからAランクENDに達するには、攻略する上で割と綿密な戦略とコツがいる。
しかし、頑張ってAランク出しても、特典が・・・。
もしかして先があるの? いやまぁAランク出せる所まで来ると
次の時間追加で倍の金額に出来そうだけれど。

総評
ってか、上からモノを言い過ぎだよね、私。
んじゃテメェはもっと面白いゲーム作れんのかよ、と言われても仕方が無いわ。
TAG: プンゲ
2007年01月28日 (日) 23:44 | 編集
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Web拍手 ⇒

▲ブロとも機能始めました (^ω^)
[ ▲とブロともになる ]